企業情報
-
日本フローサーブ株式会社柏崎工場
中越地域製造業日本フローサーブ株式会社は、ポンプ、自動弁、メカニカルシールにおける世界的トップメーカである米国フローサーブ社グループの一員で、ポンプ・タービン・コンプレッサー・遠心分離機等の専門メーカです。
フローサーブグループでは約 17,000 人以上の社員が 56 か国以上で事業を展開しています。
当社は、フローサーブ社との協力を維持しながら、世界的なブランドのポンプを最適な条件で提供できる体制を整えるにいたりました。最近では回転機器メンテナンス専門のサービスセンターを設立、回転機器の設備診断、コンサルティング、修理、メンテナンスサービスの拡充、高度化にも力を注ぎ、幅広い範囲で高い評価を得ています。(旧社名:新潟ウオシントン株式会社) -
昭栄印刷株式会社
下越地域(佐渡を含む)製造業1959年創業 近年、ベトナム進出、中国進出、出版社の設立と大きく事業展開を行いました。美術印刷・商業印刷・製本加工・出版・見本帳に関わる業務をベトナム・中国の海外拠点と連携してお客様にワンストップで製品をお届けします。また、ワークライフバランスに力を入れ『「均等・両立推進企業表彰」新潟労働局長賞優良賞受賞』や『ハッピーパートナー企業』『くるみんマーク』の認定を受けた企業です。
-
株式会社長谷留印刷所
中越地域製造業印刷のトータルプランニング
紙製パッケージの企画から設計、デザイン、印刷、紙加工まで一貫して行う -
株式会社青海製作所
新潟市内製造業私たちの会社は、最先端医療部品や次世代自動車部品などの試作加工を主な事業としています。
最新鋭の設備を積極的に導入し、技術の最前線で常に革新を追求しています。そして、高度な
加工技術と厳格な品質管理を通じて、社会に貢献する製品を提供しています。 -
イワツキ株式会社 新潟営業所
下越地域(佐渡を含む)製造業1923年創業の総合医療用品メーカーです。繊維製衛生材料(脱脂綿・ガーゼ・包帯等)や医療・介護用品等、病院や介護施設で使われるディスポ(使い捨て)製品を取り扱っております。
衛生材料は、私たちが元気に生活しているときは気がつきにくいですが、けがや病気をしたときや介護が必要になったときは必ず使われる製品です。医療・介護の分野以外でも、救急・感染対策や災害対策等、様々な分野で必要とされている社会貢献度の高さと景気に左右されにくい安定性が特徴です。
みなさんも医療業界で活躍しませんか? -
株式会社ニューテック
中越地域製造業私たちは、新潟の三条市にある金型専門メーカーです。Staff全員で心よりお待ちしております。 各種、金型製作致します。
-
コネクテックジャパン株式会社
上越地域製造業企業と企業、技術と技術、人と人を結び付けて日本を元気にしたい。
これが、私たちの願いです。
----------------------
新潟県上越地方から長野県に続くエリアには、材料・設備などで半導体製造の「後工程」に関わる企業約2000社が集積しております。当社はこのエリアに本拠地を置き、半導体実装技術において世界初、世界一の技術創出を通じて、世界のものづくりに貢献すべく事業を展開しております。志を同じくする仲間達と働く喜びを分かち合える「雇用創出」こそが、当社の最大の責務と考え事業推進しております。 -
株式会社慎研工業
下越地域(佐渡を含む)製造業当社は1971年の創業以来、溶接・バフ研磨に取り組み、高い信頼と実績を上げて参りました。
現在は真の溶接・バフ研磨のプロフェッショナルをモットーに真空チャンバー、ケミカル容器、サニタリー用品を中心に信頼の手造りをすすめている所存です。
現在変革する社会情勢の中でも高いレベルの技術を守り、より高い水準の製品造りを目指し、躍進してゆく事を目標とする事で、顧客の皆様のお役に立てると私たちは考えています。 -
株式会社長岡化工機
長岡市内製造業水処理装置や、化学処理装置の製作を専門とする総合金属加工会社です。
装置の計画立案から設計製作、組立、電気計装、据付、配管電気工事まで一貫対応。経験20年以上のベテランをはじめ高い専門性を誇る職人が集まる技能派集団です。
溶接技術では長岡トップクラスを自負しており、特にステンレスのTIG溶接及び高圧配管の溶接については、放射線検査など過去に多くの実績・経験を持つ溶接工が多数在籍しています。
社員の8割が中途入社で、これから新しく働く方にとってもなじみやすい環境です。 -
新潟トランシス株式会社
下越地域(佐渡を含む)製造業当社はIHIグループの一員として気動車(内燃機関で走る鉄道車両)をはじめとする旅客車両、保守用車両、除雪機械と多種多様な用途の車両を製造し、国内外の様々なお客さまのニーズにお応えしています。
今後も交通インフラに求められる社会的ニーズの変化に合わせ、ハイブリッド車両や電気式気動車など環境に配慮した新しい動力システムを持つ車両の製造や、ICT・IoTを活用した製品・サービスの開発に取り組むなど、絶えず挑戦し前進していきます。 -
株式会社栗山米菓
新潟市内製造業1947年の創業以来、“ばかうけ”“星たべよ” のキャラクター展開を始めとして、米菓という伝統菓子において従来の枠にとらわれない挑戦を重ねてまいりました。この「新しい試みに挑戦する精神」をコーポレートブランド「Befco(ベフコ)」として設定することで、米菓という原点を大切にしながらも自らの力でその領域を超えていく、躍動感あふれる企業を目指しています。
米菓製造は太陽・大地・大河の自然の恵みをいっぱいに吸ったお米で、おせんべい・おかきを作る仕事です。
私たちの働き(知恵)が商品を通じて、たくさんの人に喜んでいただける、大変ありがたい仕事だと感謝しています。
時代はますます急速に変化し、技術革新や国際化が進んでいきますが、根元を忘れず、全社員が明るく仲良く、楽しく働き、社会のためになる会社を目指し、努力していきます。 -
ジャパナクラフト株式会社
中越地域製造業弊社は、国内テキスタイルコンバーターとの取引を主とする
ハンドプリント・インクジェットプリント
の生産設備を持つ「染屋」です。
何よりも品質の維持向上を目的としています。 -
カラーリンク・ジャパン株式会社
上越市内製造業カラーリンク・ジャパン及びその社員は、光操作技術を通して人々の暮らしを豊かにし、快適な空間を創りあげることで社会に貢献します。
この言葉のとおり、私たちは、「光」の性質を操作する部品を開発・製造し、その部品がさまざまな光学製品の中に実装され、その光学製品が世の中を明るく、楽しく、豊かにしています。
光学製品の技術は日々進化し続けており、同じ製品でも軽量化・小型化や高機能化・低コスト化が進んでいます。その進化を支えるため、私たちも常にベンチャースピリットをもって、技術開発に取り組んでいます。 -
シンコー株式会社
中越地域製造業地球環境保全を人類における重要課題として認識し、「きれいな地球を未来へ残そう」をスローガンとして、全従業員が事業活動のあらゆる面で、環境に配慮した行動を実践する。
-
有限会社田村製材所
下越地域(佐渡を含む)製造業「地域の森と共に未来へ繋ぐ」を掲げ地域産材を活用し、地域経済の循環を促します。社内行事をはじめ、社内報や木を使ったり、植林したりなど従業員で考えながら地域貢献するために製材の仕事をやっております。丸太を製材して柱などに変化する光景に感動しますよ!木の香りで一緒にリラックスしませんか!!
-
株式会社ヤヨイサンフーズ 長岡工場
長岡市内製造業当社は冷凍食品の製造・販売を行うヤヨイ食品と、ニチロサンフーズの合併により2014年に発足した、創業60年を超える業務用冷凍食品メーカーです。
業界のパイオニアとして、スーパーやコンビニの惣菜・弁当、学校や病院の給食、ファミリーレストランや居酒屋など
外食店といった“身近な食”を提案してきました。
長年培ってきた経験と高度な技術力、品質管理体制、緻密なマーケティングと斬新な発想から生まれる商品企画力が強みです。「革新的で新しい価値の創造」と「品質の向上」を追求し続け、業界トップシェアの商品を作っています。 -
株式会社羽生田製作所
中越地域製造業当社は暖房機器、医療用機器、福祉機器など、多岐にわたる製品の設計・製造を手掛けるOEMメーカーです。お客様のご要望をもとに、“企画・設計”の段階から、製品づくりをお手伝いしています。また、多種多様な製品づくりに携わってきた経験と実績を活かし、常に新しい分野への挑戦を模索しているため、「ものづくり」の世界で働きたい、活躍したい方にはピッタリの環境です。
-
テーブルマーク株式会社
中越地域製造業「食事をうれしく、食卓をたのしく。」そんな想いをもって、私たちテーブルマークは事業に取り組んでいます。特に冷凍麺、パックごはん、冷凍お好み焼、焼成冷凍パン・冷凍デザートを中心に、高付加価値な商品の提供に努めております。今後も最高水準の安全管理のもと、技術革新や商品開発に努めるとともに、テーブルマークならではの強みを生かした付加価値を徹底的に追及してまいります。
そして、皆さまの日常の喜びにつながる食卓へ価値ある商品をお届けし、食の舞台である"テーブル"を彩るトレードマークとなれるよう邁進してまいります。 -
株式会社オグロ
中越地域製造業株式会社オグロは、エンジンコンプレッサー用部品や鋳造加工品、精密機械装置部品を中心とした精密加工を事業とし、新潟県内外に出荷しています。
また、長年に渡って培ってきた技術力と開発力を活かして、お客さまに信頼され、ご満足いただくために日々努力を重ねています。 -
株式会社有沢製作所
上越市内製造業有沢製作所の歴史は1909年、バテンレースをつくることから始まりました。
そこで培った技術は、グラスファイバーとの出会いによって新たな展開へと進みます。
斬新な特性を持つ新素材が次々に誕生し、技術革新を進め「織る」「塗る」「形づくる」の一貫した製造ラインと独自の技術を築き上げ、ユーザーニーズに応えてきました。
ここで誕生する製品は、パソコンやタブレット端末などに組み込まれる電子材料、航空機用パネルなどの産業用構造材料、電気絶縁材料、またディスプレイ材料として、さまざまな産業の発展に貢献しています。