企業情報
-
株式会社ブルボン
中越地域製造業食品製造企業として「品質保証第一主義」に徹した種々の活動に継続して取り組んでおります。
また、「心と体の健康づくり」をテーマに、“食”を通じて豊かな生活と健康への寄与など皆様の幸せな生活に深く関わるとともに、健康増進総合支援企業として、継続的な発展と社会への貢献をめざしてまいります。
従業員の健康や、仕事と子育ての両立を支える取り組みとして、2017年に「くるみん」、2022年に「プラチナくるみん」を取得、また不妊治療と仕事の両立支援推進が認められ、2024年に「プラチナくるみんプラス」を取得しています。 -
株式会社 ディックコーポレーション
中越地域卸売・小売業アウトドア、レジャー、ガーデニング、防虫用品、UVケア、帽子、衣料、手袋、アパレル用品等の開発を行っております。ニッチな専門特化商品はシェアで日本一の商品も数種あります。
中国の生産工場と、国内の2社で 企画開発から、製造、貿易、物流、販売まで一環して行う自己完結型事業で、全国展開を図っています。国内では、販売主体のワーク繊維(株)と企画開発・製造・輸入を主に行う(株)ディックコーポレーションがあります。 -
大平洋特殊鋳造株式会社
上越市内製造業昭和7年創業の特殊鋳鋼品メーカーです。
水力発電プラント部品では国内で高いシェアを誇り、オーダーメイドのエネルギー関連部品を世界へ供給しています。
また、国内唯一の電子ビーム穴あけ加工機を導入しており、金属加工分野はもとよりエレクトロニクス、食品、製薬、住宅など、多様な産業フィールドのニーズにお応えいたします。 -
株式会社サイカワ
中越地域製造業当社は自動車、家電、電力、半導体、医療品、日用品など、生活に直結するアイテムに用いられている「ケーブル・棒管材の製造装置」を主力製品とする、新潟県柏崎市のメーカーです。いち早くグローバル化に対応するとともに総合ケーブル製造機械メーカーへと業容を拡大してまいりました。おかげさまで創業から110年を超え、世界25ヵ国、国内外500社の皆さまとお取り引き頂いております。詳しい会社情報及び採用情報等は弊社ホームページをご覧ください。
-
一正蒲鉾株式会社
新潟市内製造業1965年創業、カニ風味かまぼこを主力にレトルトおでんなどの惣菜も扱う水産練製品メーカー、業界2位。まいたけの生産販売も1996年より開始。
安全・安心でおいしいものをこれからも。
柔軟な発想と常にチャレンジする心でお客さまに愛される商品づくりに努め、
食卓に笑顔と健康をお届けします。
2016年からうなぎの蒲焼風練製品「うなる美味しさ うな次郎」を発売しており
他にも「サラダスティック」では季節ごとにカラフルなバリエーションを増やすなど
既存の概念にとらわれず、新しい食の価値創造に挑戦しています。 -
株式会社諏訪田製作所
中越地域製造業「他に真似のできないものづくりで、その分野の世界一であり続ける。」 切れ味にこだわった喰切(ニッパー)型刃物等を製造販売。
工場は予約なしで自由に見学できる「SUWADA OPEN FACTORY」。
鍛冶屋を表現した黒色で統一された工場は、産業観光としても注目されています。 -
株式会社アイエスエンジニアリング
中越地域製造業新潟県南魚沼市に本社を構える革新的な総合エンジニアリング企業です。創業以来、高度な技術力と豊富な経験を活かし、お客様のニーズに最適なソリューションを提供してきました。
当社は社員の成長と組織の発展を重視しており、昨年度には全社規模でバリュープロジェクトを実施し、企業理念の理解と今後の取り組むべき方向性について全社員で共有を図りました。さらに今年度からは新たな人事評価制度を導入し、社員一人ひとりのキャリアパスとスキルアップの道筋を明確にする取り組みを開始しています。
先進技術を活用した開発プロジェクトに携わる機会も多く、常に最新の技術トレンドに触れながら、やりがいのある仕事に挑戦できる環境があります。社員の声を大切にする風通しの良い社風と、個々の力を最大限に発揮できる職場づくりを実現しています。 -
株式会社ツインバード
下越地域(佐渡を含む)製造業私たちツインバードは、ブランドプロミス「心にささるものだけを。」のもと商品を通じて、より豊かで喜びのある暮らしをお届けします。
また、本社を置く燕三条発のイノベーションで、世界中の人々に持続可能な幸せを提供するブランドになることを目指します。 -
アクシアルリテイリンググループ((株)原信・(株)ナルス)
長岡市内卸売・小売業『新しいものを生み出し、当たり前を変えていく』
私たちは、そんな人材を求めています。
時代が変わるにつれ、人々の生活やライフスタイルも
変わっていきます。
そうした中で、お客さまに最適なサービスを演出していくためには、
つねに新しいものを生み出し、昨日当たり前だったことも
時には否定して、進化しつづけなければいけません。
旺盛な好奇心と、柔軟な吸収力を持ち、変化に対応しながら
日々、挑戦し続ける人。
そんなあなたと一緒に
新しい小売をつくり続けていけたらと思います。 -
株式会社粉研パウテックス
中越地域製造業1961年の創業以来、一貫して粉体機器に関わり、
世界的に至難の技術といわれた粉体の精密計量を独自の技術で開発し、
数多くの発明によって混合・加湿・混練・溶解・乳化等の連続自動化を
可能にするなど、独創の道を歩み続け、その技術とノウハウにより
化学・窯業・医薬・食品・環境・土木など多くの業種の
『品質アップ』『コストダウン』『省力化』などに貢献しています。
会社全体として従業員約90名の技術指向型で少数精鋭の企業です。
(本社:東京、営業所:東京・大阪、工場:新潟、合弁会社:北京)
粉体処理の「連続自動化」によって、
品質アップ、コストダウン、省力化を同時に実現します。 -
株式会社W&N
中越地域卸売・小売業弊社は皆さんの身近に溢れる様々な「モノ」を作る、ものづくりのための機械(工作機械や鍛圧機械等の産業用機械)を販売・メンテナンスする商社です。
設立当初から、お客様の立場に立った提案とスピード感のある対応を心がけてきました。
また、グローバルな視点を持ち、日本と海外のものづくりを繋げる懸け橋となる事業を積極的に展開しています。
商品開発事業では、生産現場の課題への気づきから、それらを改善し、ものづくりに貢献したいという思いで、オリジナル商品を開発しています。
私たちは、これからも、ものづくりの新たな可能性を追求し、その未来を考えた提案を続けていきます。 -
日建工学株式会社
新潟市内サービス業(他に分類されないもの)国土を海に囲まれ、いくつもの河川が流れる日本。
この国では昔から、水が与えてくれる恵みで暮らしを潤しながらも、
台風、地震、津波、集中豪雨など、厳しい自然災害と向き合ってきました。
私たち日建工学は、「消波根固ブロックメーカー」として60年以上にわたって研究開発を重ね、
さまざまな災害から暮らしを守るための製品や工法を生み出してきました。
私たちはいま、気候変動により激化する自然災害から人々の安心・安全な暮らしを守る「国土強靭化」、
温室効果ガス(GHG)の排出を全体としてゼロにする「カーボンニュートラル」の実現に向けた技術開発に挑戦し、
強くてしなやかで持続可能な社会の実現を目指しています。
■日建工学は、2024年に創立60周年を迎えました。
■東証スタンダード市場に上場(1984年)
■当社グループは、様々な機関と連携して製品や工法に関わる共同研究を推進し、工業所有権(特許等)を100以上保有している技術開発会社です。 -
株式会社ツノダ
中越地域製造業世界中の人々に、私たちの工具を! 成長できる環境で夢を実現!
■「安くて良いもの」を、多くの人に
私たちはニッパーをメインにペンチやラジオペンチ等、手工具(ハンドツール)の企画、開発、製造、販売、アフターフォローを行っています。
私たちは「安くて良いもの」を一人でも多くの皆さんに届けることを第一に考えています。コストをかければ飛びぬけて高品質のものを作ることもできますが、高価格になってしまいます。それよりも、きちんと仕事に使用できる性能と機能を持った商品を、手が届きやすい値段で、多くの人に提供する戦略をとっているのです。ひとつの事実として、現在、ニッパーの出荷数は日本国内でトップクラスとなっています。
■海外進出とチャレンジャー精神
私たちは国内における職人の減少と価格メリットを考慮し、早い時期から海外へ進出。1991年にタイに工場を設立し、積極的に設備投資を行うことで、生産性を向上させてきました。現在は、新たな国にも進出し、新工場での生産体制を確立させています。私たちは、まだまだ成長中の企業であり、「チャレンジャー精神」を大切にしています。「こんなことをやりたい」と言えば、「ぜひやってください!」と答えが返ってくる会社です。社員にとって、たくさんのチャンスがある会社だと思います。外部研修やツノダスクールと呼ばれる社内研修も盛んで、資格取得に関しては試験や講習の費用サポートを行っています。
■新工場「刃物技術研究所」設立
2022年9月に新工場の操業を開始しました。国の「地域けん引事業計画」に認定されており、生産の自動化や「刃」を研究する工場となっています。
(代表取締役 角田 健二) -
株式会社佐文工業所
新潟市内製造業新潟から世界へ! 工業用ミシンの最重要部品で高い精密加工技術を要求される「カマ」の世界トップ企業 製品は60ヶ国以上に輸出されています
-
アーネスト株式会社
中越地域卸売・小売業1981年5月三条市で創業しました。
アイデア調理雑貨、キッチンウェアの企画・販売をしているファブレス企業です。
ものづくりの街「燕三条」を拠点とし、テレビ通販、生協、通販、店舗卸、海外、クラウドファンディングなど多岐にわたる販売チャネルでお客様に商品をお届けしています。
今後について
ファブレスである強みを生かし、その時々で新たなチャレンジによる商品開発を行い、当社の強みでもある幅広い販売チャネルで販売していく。
海外のテレビ通販・クラウドファンディングへの参入、国内外でのブランド認知の向上、直販販売チャネルの開拓などに取組み、多くの皆様に笑顔を届けていきます。 -
遠藤工業株式会社
下越地域(佐渡を含む)製造業世界中のものづくり現場を支えています。
重いものを吊る。長いケーブルを巻く。不要なものを砕く。
私たちが手掛けるのは、ものづくり現場の生産性向上・省力化・環境負荷低減に貢献できる商品です。すべて自社で開発・生産している自社ブランド商品で、アフターサービスにも注力しているため、お客様から大きな信頼をいただいています。 -
東邦ゴム工業株式会社
長岡市内卸売・小売業工業用ゴム製品の商社として60年以上の歴史を誇る東邦ゴム工業。
海外に自社工場を構えメーカー機能を持つことで、様々なお客様の要望に応える事ができる体制を構築し、業界問わず1,000社以上の企業と取引をしています。当社がこれまでに提案してきた商品は1万点以上にも及び、どれも世界に2つとないオーダーメイド製品。
提案先や提案する製品に制限がないため、好きなお客様に好きな商材を提案営業が可能です。 -
カラーリンク・ジャパン株式会社
上越市内製造業カラーリンク・ジャパン及びその社員は、光操作技術を通して人々の暮らしを豊かにし、快適な空間を創りあげることで社会に貢献します。
この言葉のとおり、私たちは、「光」の性質を操作する部品を開発・製造し、その部品がさまざまな光学製品の中に実装され、その光学製品が世の中を明るく、楽しく、豊かにしています。
光学製品の技術は日々進化し続けており、同じ製品でも軽量化・小型化や高機能化・低コスト化が進んでいます。その進化を支えるため、私たちも常にベンチャースピリットをもって、技術開発に取り組んでいます。 -
ユニオンツール株式会社
長岡市内製造業【プリント配線板用超硬ドリルのトップメーカー】
ユニオンツールはプリント配線板用超硬ドリル(PCBドリル)の国内・世界シェアトップのメーカーです。(自社調べ)
東証プライム市場上場の安定企業。
現在量産できる最小径のドリルは人間の髪の毛よりも細い0.05mm。
径の細さもさることながら、高品質、高付加価値の製品シリーズが強みです。 -
共和工業 株式会社
中越地域製造業当社は、三井化学グループの一員で、航空機・鉄道・船舶・自動車等輸送機器、電気・電子機器産業、住宅産業等、基幹産業を顧客に、新製品開発、CFRP・FRP等の先端材料加工のエンジニアリング、金型製作を通して世界のあらゆる市場ニーズに応える技術者集団であり国内トップクラスの規模を誇っております。
また、美しく快適な地球環境と豊かな生活の共存を目指して、エコロジー、リサイクル等、地球環境を考えたリーディングカンパニーとして積極的に取り組んでいます。