企業情報
-
株式会社 スミック
中越地域卸売・小売業■発想を提供する、建築商社へ。 ■
お客様自身も気づいていない感情に想像を巡らせる、そして満足以上の満足を提供するために行動を起こす。
これまでスミックは、建築資材の総合商社として、快適な住空間の提供に貢献してきました。しかし、時代と共に人々の価値観が変化をし、モノの価値からコトの価値を重視するように。
私たちにはまだまだできることがあるはず。建築資材の総合商社から、建築資材の想像商社へ。 -
有限会社津南高原農産
中越地域製造業にんじんジュースなどのジュース製造やもち加工を中心に、農業生産と農産物加工を行っています。
-
株式会社リンコーコーポレーション
新潟市内運輸業新潟東港をはじめ、新潟西港、私有港湾の「臨港埠頭」において港湾業務を展開。原材料や食品、雑貨など色々な船積貨物の揚げ降ろしから貨物の移動、保管、輸送と、輸出入に関する幅広い業務に取り組んでいます。保管施設は普通倉庫から定温倉庫まで貨物の特性に合わせた最適な施設での管理体制を構築。安全・迅速・確実をモットーに豊な経験と実績で、輸出入に対するあらゆるサポートとサービスで国際物流に貢献しています。
-
株式会社アミング
新潟市内卸売・小売業アミングはこんな事業をしています
私たちは、暮らしをワンランク上質にする雑貨や旬のアイテムやギフトを取り揃え、「いつ来ても新しいHAPPYに出会える」Life style shopを目指しています。
お客様にたくさんの感動、喜びを見つけていただくため、北陸・信越・愛知・滋賀・北関東に30店舗以上展開中!
商品を「売ること」がお仕事ではなく、来てくださったお客様に、ウキウキワクワクをお届けし、ファンを作ることがお仕事です。 -
上越ケーブルビジョン株式会社
上越市内情報通信業JCVは、1984年12月設立の新潟県上越市・妙高市・十日町市を事業エリアとするケーブルテレビ事業者です。
自主放送サービスに加えコミュニティFMやWEBサイトの運営(上越妙高タウン情報・雪国ジャーニー)にも取り組み、地域に根ざした情報発信を国内外に展開しています。
また、リアルな情報発信として、地元企業の販路開拓をサポートする「雪國商店」は東京有楽町に加え、2024年には新潟駅、大阪梅田にも店舗をオープンし、地域情報商社として新潟の魅力を発信しています。 -
株式会社シマキュウ
長岡市内卸売・小売業1936年創業 産業資材の総合商社
当社では、製鉄・化学といった基幹産業から、半導体などハイテク分野、建設・機械、さらに食品・医療まで幅広い分野で用いられる「産業用高圧ガス」を中心に、7領域で数千種類の商品を取り扱う。様々な製造現場のニーズに応え、原材料、機械・工具、設備など最適な商品を提供し、日本の産業や人々の暮らしを支えています。新潟県を出発点として、東北・長野・北関東へ営業範囲も拡大中です。 -
悠久礼送株式会社
長岡市内サービス業・病院等医療施設からご自宅までのご遺体の搬送 ・ご自宅等から式場等へご遺体の移送
・式場等から斎場(火葬場)までの出棺
上記儀式等の際の車に関係する一部を葬儀社様から受注し運行しております。
・冠婚葬祭時 ・地域毎の行事、イベントや企業事業所さんの儀式、式典、研修会等の送迎も有ります -
株式会社 近藤組
下越地域(佐渡を含む)建設業近藤組は佐渡金山の鉱石運搬業として1905年に創業し、1948年に建設業として会社を設立。以降、相川とともに歩んできました。
地域活動への積極的な参加、職業体験の受け入れなど地域に寄り添い、ともに歩むことを理念とします。 -
株式会社村山土建
中越地域建設業新潟県十日町市に本社を構える村山土建は、総合建設業者として品質はもとより、省エネルギー・省資源、環境やCO2対策に配慮した安心で安全な事業を展開し、また調査設計から施工・管理、メンテナンスまでトータルで行うエンジニアリング&サービス会社を目指して、日々研鑽しています。
終戦となった1945年10月に、戦後の国土復興と郷土地域の社会資本整備の担い手を目指して創業し、以来地域の発展ともに業容を拡大・充実させてきました。
今後ともお客様のご要望にお応えするため、安全第一に、常に現場・現物・現状に立脚した視点から、改良改善に努め、「良樹細根」をモットーに人材を育て、モノづくりの根幹技術の向上を図っていきます。 -
株式会社えびすや
中越地域製造業見附市の本社敷地内に、工場、資材倉庫、県内建具屋としては唯一の大型ショールームを常設、材料の段階から製品としてお客様にお届けするまでの工程を一貫しておこなっており、平成10年には当社のオリジナルブランドである、天然無垢内装材「ソピア」シリーズを開発。
無垢の建具を中心に家具・床材・階段・造作材など、本物の木に囲まれたさまざまなライフスタイルや間取りなどに、合わせた空間のご提案をおこっております。 -
株式会社エスピーアトム 新潟営業所
新潟市内サービス業(他に分類されないもの)山形県酒田市を本社とし鶴岡・新庄・寒河江・山形・南陽・米沢・新潟県新潟市東区の8営業所で山形県全域・新潟県内をカバーする業務体制で≪安全・安心≫を提供している警備会社です。
※新潟営業所開設2015年6月。 -
TDCフューテック株式会社
新潟市内情報通信業TDCフューテックはプライム上場企業グループの一員として
[高い技術力✖人財力✖対応力]を武器に
システム開発、インフラ構築、各種ソリューションの提供を行っている独立系Sler企業です。
当社は2019年4月にTDCソフトグループの2社を経営統合し新しく生まれ変わり、
両社のそれぞれの得意分野であった国土交通省をはじめとする官公庁系、
および金融系、保険系のシステム開発を軸に、東京、大阪、新潟に拠点を構え事業展開しています。
東証プライム上場企業である「TDCソフト(株)」の100%子会社という安定基盤を持ち、
それぞれの階層でのお客様へのサービス展開をすることで、
グループとしてのスケールメリットを活かした事業を推進しています。 -
株式会社ビーアイテック
新潟市内情報通信業(株)ビーアイテックは、お客様における情報システムの構築や情報の有効活用が成功裏に実現されるよう、各種のサービスメニューをご用意して営業しております。
昭和58年に(株)BSNアイネットのグループ会社の一員として設立され、パソコンのハード・ソフトの流通で営業を開始して以来、パソコンシステムに経営資源を集中してまいりました。 システム提案・構築・導入・保守・運用支援に至るまで、総合的にサポート致します。
多くのお客様に裏付けされた業務ノウハウと最先端の情報技術と万全のサポート体制をベースに、お客様と共に地域社会に貢献してゆきたいと考えています。 -
株式会社クラレ新潟事業所
下越地域(佐渡を含む)製造業クラレの企業理念は、「世のため人のため、他人のやれないことをやる。」
人々の生活環境と地球の自然環境を豊かにすることを目指し、日々新たな素材の開発に挑戦しています。「独創性の高いモノづくりを追求できる人」、「新潟に基盤を置いて社会に貢献したい人」と一緒に働きたいと考えています。 -
カナデビア環境サービス株式会社
長岡市内サービス業(他に分類されないもの)創業から半世紀にわたり、国内各地の環境プラントの運転管理業務を担ってまいりました。
近年、環境問題がクローズアップされる中、当社が取り組む事業領域は未来の社会インフラの一端を担う重要な責務を負っています。
環境関連プラントの運転管理のプロフェッショナルとして、これまで積み重ねてきた技術やノウハウを最大限発揮し、「お客様に喜ばれる企業」であり続けるために価値を提供し続けます。 -
医療法人社団しただ
中越地域医療・福祉「寄り添う」。深く「知る」。本当の「元気」を取り戻す。そんなケアを目指しています。
人がもっとも安心して生活できる場所は、家族と過ごせる家庭ではないでしょうか。
私たちの施設やサービスでは、多くの施設でユニット型の居室空間を取り入れ、職員制服を廃止する等、たとえご家族と一緒にすごすことができなくなった方にも可能な限りご家族ですごされるような雰囲気を味わって頂くことを心がけています。 -
株式会社開発技術コンサルタント
新潟市内サービス業(他に分類されないもの)当社は創業44年、新潟市で建設コンサルタントとして、新潟県内のまちづくりをしてきました。
橋、道路、河川、海岸、下水道など多くの分野で、新しいものをつくり、よりよいものに変えてきました。
私たちは過去の問題を明らかにし、現状と向き合い、50年先、100年先の未来を想像し、設計しています。
地域の方が、安心して、安全に、より快適に過ごせるように。
私たちは、地域のため、未来のために、確かな技術と高い品質で新潟を支えていきます。 -
株式会社アイテック
長岡市内情報通信業私たちは、新潟県や群馬県などでスーパーマーケット事業を展開するアクシアルリテイリング(東証プライム市場上場)のICT部門が独立してできた会社です。食品スーパーの運営に必要な発注システムや勤怠管理システム、情報共有サポートシステム、予算管理などの業務システムの企画から設計・開発、導入、運用・保守まで対応。システムを提供した企業はのべ160社以上と豊富な実績を誇ります。
-
株式会社朝日電設工業
長岡市内建設業・常に現場で色々な知識・技術を習得できる電気工事会社です。
・コンセント1個の取付から大規模な建物の電気工事まで、幅広く行っているので、、これから先も安定して成長し続けています。 -
大原技術株式会社
長岡市内サービス業(他に分類されないもの)中越地域に創業し、地元に根差した企業です。
業種は、「その他専門サービス」に分類され、「建設関連業」にもなります。
公共事業を支える「測量業」、「建設コンサルタント業」、「補償コンサルタント業」を3本の柱とした「総合建設コンサルタント」として、地元地域の社会資本(インフラ)の整備に尽力しています。
主な業務は、農地、道路、河川に関する計画、設計、調査、測量、補償の各業務となります。