企業情報
-
株式会社武江組
上越市内建設業「人と地域を豊かにする」弊社が掲げる経営方針です。
人がいて、暮らすまちがあって、それらが集まって地域となる。
創業から100年以上の歴史の上を、武江組は東頸城の成長・発展とともに歩んできました。
雄大な自然の中に息づく山々に囲まれたこの土地で、山とともにある企業としてその特色を存分に発揮しています。その特色のひとつに、地すべり工事の技術があります。
拠点としている浦川原という地域はかつて東頸城と呼ばれ、中山間地にあるがために地すべりの起こりやすい地域として名が知れていました。そんな土地でも地域の方々が安心して暮らせるようにと、一人一人が使命感を持って日々の業務に向き合い、取り組んでいます。
建築分野では当社は地域で最初にコンクリートの建物を手掛け、学校や庁舎、商業施設の開発にも携わってきました。また、耐震工事や解体作業なども担っています。
そして現在注力しているのが高いデザイン力、技術を生かした一般住宅部門、「家じゅうどこにいても快適な居心地の良さ」、お客様の「憧れのあの家」を実現しています。
プレカット事業にも携わっており、家づくりで使用する建材の裁断・加工まで行っています。
総合建設業として多角的なアプローチを通して地域と人を支え続ける会社を目指します! -
株式会社ヒロセの賃貸
新潟市内不動産業~『不動産』を通じて、新潟をもっと住みやすく魅力的なまちに~
高齢化や人口減少、空家の増加といった変化の多い時代の中、ニーズの多様化や法制度の複雑化なども進み、私たちはさらに高い専門性が必要とされるようになりました。
弊社では、これからもお客様や時代のニーズに合わせてご要望にお応えし、一人でも多くのお客様に『ヒロセの賃貸』に依頼して良かったと感じていただけるよう、そして新潟のまちがより魅力的で住みたいまちになるよう、日々邁進してまいります。 -
ハセガワ化成工業グループ ハセガワ化成工業株式会社 / 株式会社ニイプラ
新潟市内製造業「おいしい」をしっかり守って食卓へ
守りたいものがある。
プラスチックで出来た容器は、食品を守っている。
卵の殻が中身をしっかり守るように。
食品を守ることとは、すなわち みんなの食生活を守ること。
食生活を守ることとは、すなわち たくさんの人々を守ること。
人々を守ることとは、すなわち 私たちが暮らす この社会を守ること。
未来を守ること。
安全に確実に食品を守る、それが「 ようき・・・ な会社」 我が社の使命。
守りたい、その理念が未来になる。 -
株式会社小川組
新潟市内建設業都市には様々な『機能』が集積し、必要とされています。
そうした『機能』を『カタチ』に変え、人々の生活や街の営みを支える。
それが小川組の仕事です。
後世まで残る建築物に携わる者として、そしてお客様の夢を現実のものにする者として、誇りと責任を持って仕事に取り組む社員は当社の自慢です。
一人ひとりが今以上に力をつけてさらにパフォーマンスを上げられるよう、社員教育にも力を注いでいます。
創業から100年の歴史で培った技術と信頼をもとに、新時代に向けてさらなる成長を目指します。 -
社会福祉法人見附福祉会
中越地域医療・福祉社会福祉法人見附福祉会は、昭和55年に設立され、現在は見附市内に5カ所の老人福祉施設(大平園・フローラ・龍宮荘・坂井園・ケアガーデン新幸)及び、見附市地域包括支援センター、放課後児童クラブ(ひだまりキッズクラブ)の経営(運営)、福祉用具の貸与・販売を行っています
地域福祉の拠点としての役割を担い、更なる社会福祉事業の展開、経営を目指しています -
上越スターチ株式会社
長岡市内製造業弊社は長岡市に本社・工場を構え、主にお菓子やパン、麺、冷凍食品などの加工食品の原料となる、米でんぷん、米粉、加工デンプンなどを製造販売しています。
いずれも一般の消費者の皆様にはあまり馴染みがない物ばかりですが、おかげさまで食品業界においてかけがえのない素材原料として、全国の加工食品メーカー様、外食産業の企業様から高い評価をいただいています。 -
株式会社のうランド
中越地域農業若手3人で立ち上げた法人です。事業継承をしながら現在、生産×観光×加工を行っています。
水稲が主ですが、露地野菜・果樹(観光園)・そばの複合経営で、農産物を使用した加工品にも力を入れています。
農業をもっと楽しく、面白く。色んな人から農業に触れてもらえるような「農業のテーマパーク」を夢見ています。 -
緑水工業株式会社
長岡市内電気・ガス・熱供給・水道業緑水工業は「水」を通じて地元の皆さんに貢献してきました。
1974年より下水道施設の管理業務、2005年からは上水道施設の管理業務を、新潟県や各市町村より受託して行っています。
皆様の生活に欠かせない水インフラを守る大切なお仕事です。
「当たり前が、当たり前であるように」経験を蓄積し技術を生かして日々業務に取り組んでいます。 -
株式会社ローテック【株式会社ローテックホールディングス】
中越地域建設業1946年(昭和21年)以来、ライフラインの整備を通じ地域社会と共に歩んでまいりました。
『電気・水・空気』は生活するうえで欠かすことのできない存在です。
我々は確かな技術で皆様の生活基盤であるライフラインをトータルサポートし、
継続的に安心安全な環境をお届けし続けます。
皆様から必要とされる会社であり続けるように柔軟に変化し、
進化しながら日々技術の向上と信頼される企業にむけて一歩一歩誠実に努力してまいります。
※2023年にホールディングス化しました -
株式会社高助
新潟市内卸売・小売業当社は明治18年1月創業。当初、北洋漁業だった社業も時代とともに変わり、現在では石油製品の卸売をメインに、ENEOSサービスステーションの運営、カーボディーコーティング施工、建設資材卸売・施工や、一般貨物運送や塩卸売、ボトルウォーター販売など、地域の皆様の生活に密着した営業展開を行っております。地域の皆様とともに、これまでも、これからも。
-
株式会社アベキン
中越地域製造業(株)アベキンは新潟県燕市に拠点を置く金属加工メーカーです。
主に大手オフィス家具メーカーやラグジュアリーインテリアブランドの家具、店舗什器等を製造しております。
当社は設計~梱包まで一貫して担う力(一貫生産体制)を持ち、全ての工程を本社工場内(新潟県燕市)で行っております。
OEM生産が主流ですが、一貫生産体制の強みである製造力を生かした自社製品開発にも力を入れております。
自社製品開発では医療関連製品やインテリア等分野にとらわれないものづくりを行っており、分野にとらわれずにものづくりができる環境=汎用性の高い設備や機械が整っている環境は当社の特徴の一つです。
また(株)アベキンは、M&Aを行っており、(株)阿部製作所、(株)矢部工業、(株)本間技工,
(株)千代田、(株)くろしろ木工所とそれぞれ違った技術を持つ会社をアベキングループとして迎え入れました。
それぞれの高い技術力をもとにアベキングループとしてのものづくりの可能性を広げております。 -
株式会社クレド
下越地域(佐渡を含む)建設業土木工事を中心に、道路改修工事・下水道等都市環境改善工事等・住宅の造成工事に卓越した技術力の向上を発揮し、堅実な経営方針の元、社員一丸となって全力で取り組み、地域社会に貢献しています。若い社員も多く、皆で頑張っています。
-
新潟トランシス株式会社
下越地域(佐渡を含む)製造業当社はIHIグループの一員として気動車(内燃機関で走る鉄道車両)をはじめとする旅客車両、保守用車両、除雪機械と多種多様な用途の車両を製造し、国内外の様々なお客さまのニーズにお応えしています。
今後も交通インフラに求められる社会的ニーズの変化に合わせ、ハイブリッド車両や電気式気動車など環境に配慮した新しい動力システムを持つ車両の製造や、ICT・IoTを活用した製品・サービスの開発に取り組むなど、絶えず挑戦し前進していきます。 -
第一建設工業株式会社
新潟市内建設業「鉄道を基盤とした総合建設業(ゼネコン)」として、新潟、東京、長野、秋田、山形及び仙台を地盤に事業を展開しています。橋りょう・トンネルなどの「土木事業」、線路の補修や敷設を行う「線路事業」、駅舎、マンション、商業施設などの建設を行う「建築事業」の3分野を中心に、各種工事の施工管理を行っています。
-
社会福祉法人いじみの福祉会
下越地域(佐渡を含む)医療・福祉これから介護はもっと面白くなる!私たちはお客様に支持される「人を大切にする感動企業」を創ります。
私たちの強みは最強のチーム力。「もっと良く!」「もっと未来へ!」元気に明るく楽しく仕事をしています。 -
株式会社 大建建設
新潟市内建設業新潟市で住宅の建築設計、施工を行っております。
リフォーム事業「DAIKENリフォーム」、新築事業「DAIKEN ARCHITECTS(ダイケンアーキテクツ)」、不動産事業「DAIKEN不動産」、土木工事「DAIKEN工事部」、4つのドメインで住まい・暮らしのワンストップサービスをご提供します。 -
特定非営利活動法人かみえちご山里ファン倶楽部
上越市内サービス業(他に分類されないもの)かみえちご山里ファン倶楽部は、新潟県上越市の西部中山間地域(通称桑取谷)を中心に、地域住民80人が発起人となり2001年に発足したNPO法人です。
山里の自然、景観、文化、地域産業を「守る・深める・創造する」ことで豊かな地域を育むことを目的に活動しています。活動内容は、地域活動の支援、自主事業、仕事起こし、受託事業など多岐に渡ります。近年では「高齢者予防福祉」「こどもへのUターン教育」「雇用の場の創出」「移住支援」を活動の大きな柱に、「まかない(自給力)」を基軸とした地域づくりを目指しています。またこのような自立した地域コミュニティのあり方の重要性を発信しています。 -
株式会社ホテルニューオータニ長岡
長岡市内飲食店・宿泊業ニューオータニグループの一員として誕生以来30年余、地域社会への貢献を基本理念にニューオータニのサービススタンダードの向上、発信に努めて参りました。さらに 「お役に立つ、頼れる」ホテルを目指し、内外のご期待に応えるべく歩んで参ります。
-
小杉土建工業株式会社
中越地域建設業当社は創業以来,土木・建築の受注施工を主体とする総合建設業として地域社会に貢献を続けてきており、建設業では地域のトップランナーである中堅会社であると自負をしております。また近年では、顧客である国土交通省様から頻繁に優良工事表彰を頂くなど、施工実績は高く評価されております。現在建設業も当社も若手の技術者が多いに不足をしております。物造りが好きな意欲と活力のある若者の応募を待っています。地域中核中堅会社だからこそ味わえる物造りへの充実感を求め、ともに頑張ってみませんか!!
-
三条信用金庫
中越地域金融・保険業新潟県内最大規模の信用金庫であり、お客様から「さんしん」の愛称で親しまれて創業125年になります。当金庫が目指すのは、「地域の人々の幸せ」と「中小企業の発展」です。信用金庫は銀行と違い、営業エリアが限定されているからこそ、地元の企業・人々と長く深いお付き合いができる金融機関です。