企業情報
-
株式会社たかの
中越地域製造業米どころ新潟県魚沼地区の小千谷市で、ごはんパック、切餅、冷凍白玉・冷凍餅、自衛隊向けレトルト食品などの製造・販売を行っております。
原料と製法にこだわり、「おいしさ」で選ばれる商品づくりを目指しています。
市場が伸長しているごはんパックでは、地元魚沼米を使用したこだわり商品やお取引先様の要求品質にあわせた各種PB商品の製造を行っております。また、冷凍白玉は、業務用がメインで、外食チェーンの和デザートのトッピングとして高い評価を受けております。 -
株式会社ネクスコ・エンジニアリング新潟
新潟市内建設業海と山々の自然に恵まれた新潟には、日本海に張り出した高架橋や、山岳トンネルとして日本最長となる関越トンネルがあります。私たちの使命は、高速道路を利用する人々の快適さ・安全性を追求し、道路保全に最善を尽くすこと。地域の方々がいつでもモノに不自由なく、会いたい人に会える。そんな当たり前の日常を守り、高速道路を次世代へとつないでいくために、私たちは日々技術を磨き、技術的課題解決に積極的に取り組んでいます。
-
オムニ技研株式会社
長岡市内建設業今後、住宅造成地は、水田や畑、湿地、山の斜面を切り開いた場所など、ますます地盤の不安定な場所が多くなっていきます。これにより、基礎地盤対策はますます重要になっていきます。私たちは住宅等の基礎地盤対策の専門頭脳集団です。そこに住む人に、安全と安心を提供することが最大の仕事です。 これまで、地盤の調査や改良等の作業は、ユーザーに分かりにくい部分が多くありました。私たちはこの問題に正面から取り組み、調査/解析・設計・施工といった一連の作業を一貫して行うシステムを完成。すべての作業をユーザーが納得できるよう、お客さま本位で進めていきます。
-
株式会社加藤組
下越地域(佐渡を含む)建設業私たち加藤組は創業以来90年以上にわたってお客様、株主、協力業者、地方の方々、そして従業員に支えられて建設業を通じて社会、地域への貢献を果たしてきました。新潟県や国土交通省から毎年数々の受賞、認定を頂いており、90年以上積み重ねてきた建築技術、経験には自信があります。
地方人口が減少し続けている現在において今まで人々の生活の足元を支えてきた私たちのような中小企業が地方で果たすべき役割というものは日に日に重要なものになってきています。
建設業界というのは特に新規参入が少ない業界です。だからこそ会社の魅力を磨き、発信し、新たな担い手を受け入れ、育て、技術を後世に伝えることが必要不可欠になっている業界であると考えています。そしてこの姿勢は将来の地域の安心・安全な暮らしを守るという意味で重要な役割を果たすとも考えています。
私たちのような地方中小企業がより良い企業となり、雇用を生むことで地域の定住人口の減少を防ぎ、さらにこれが地域文化の伝承、地域活性化にも繋がると思います。
地域に貢献する企業になりたい、その思いから私たちは地域貢献ボランティアとして地元新潟のサケが登る種川の清掃事業を毎年行い、東北大震災の際には会社一丸となってボランティア活動を行いうなど建設業務以外でも社会・地域貢献に尽力しています。また、社員の働きやすい職場を整えることにも力を入れており社員で旅行、新年会を毎年行っています。
そんな私たちは創業90年以上経った今もおかげさまで未だに企業として成長を続けています。住宅建設の新たなブランド立ち上げ、太陽光発電や木材リサイクル事業の開始、山形に営業所を新設するなど次々と事業の拡大を行っています。
これからも企業として成長をやめない意志を持ち、地方を建設、雇用など様々な面からしっかりと支え、地域に貢献できる企業であり続けたいと思っています。 -
特定非営利活動法人 スノーパーク小出
中越地域サービス業(他に分類されないもの)当法人は、「屋根のない体育館」として地域に根づいている、小出スキー場の運営を行っており、冬期間の学校の受け入れや、スポーツ少年団をはじめとした教育をテーマにした活動を支援しております。
このほか、小出スキー場周辺の里山環境を活かし、健康増進活動や環境保全活動を地域の方々と話し合いながら、より良い方向に向けて、社会課題の解決に向けて活動を行っている法人です。 -
オーエムネットワーク株式会社
新潟市内情報通信業企画段階から販売まで自社で行うことをモットーとし、問題解決型システムをご提供しています。
自社開発にこだわり、下請け開発や客先派遣・常駐は行わず、お客様に直接サービスする方針を貫いています。
新潟で安心して働け、新潟発の優れたソリューションを全国にご提供します。 -
株式会社植木組
中越地域建設業明日を創造するために、つねに英知をもって挑戦し、その成果を共に歓び感動する。
これが私たち植木組の企業理念です。
当社は総合建設会社として、創業以来140年の長きにわたり地域と共に歩み、培われた技術と信用により、確固たる地位を築き上げてきました。
しかし、私たちはそれだけで決して満足はしていません。厳しさを増す経営環境の中で、誠実で実直な企業風土を守りつつ、刻々と変化する社会、経済、環境面において地域の皆様の安心と安全を確保し、お客様の夢の実現をサポートする企業でありたいと考えています。 -
株式会社新潟日報社
新潟市内情報通信業わがともよ よきふみつづれ ふるさとの みづたのあぜに よむひとのため
これは「新潟日報」の題字をしたためた歌人・會津八一が社員に向けて詠んだ歌です。
県民読者の皆さんに正確で役に立つ、有益な情報を早く届けなさい-。
新潟日報社は「紙もデジタルも」を合言葉に、新聞やニュースサイトなどさまざまな媒体で正確なニュースを早く届けます。そして、地域で心豊かに暮らすことができる環境づくりを目指します。
蓄積された情報資産を有効利用しながら、新潟の「今」を伝え、未来を紡ぎます。 -
青木環境事業 株式会社
新潟市内サービス業(他に分類されないもの)安全で快適な環境づくりに貢献したい。
そんな思いから、1977年に弊社は誕生致しました。
設立以来、環境問題に於けるソリューション・プロバイダーとして、新潟を中心に東北・信越・関東にて、各種特殊清掃から、廃棄物の収集運搬、処理・リサイクル迄の流れを一貫して手がけてまいりました。2002年にはISO14001の認証を取得し、更なる品質の向上と環境負荷の低減に努めております。
今後とも、環境コンプライアンスを確実に実践し、お客様の要求に適う安全で安心な環境づくりを念頭におきながら、地域社会の発展に貢献し続ける所存です。 -
スズキ新潟販売株式会社
新潟市内サービス業当社は新潟県のスズキ正規ディーラーです。
創業当初より、新潟県内全域にてスズキ自動車の販売と自動車産業の発展に努力してまいりました。現在は下越地区に地域を絞り、スズキ軽四輪を中心として特約店との関係性を深め、かつ多くのお客様にスズキファンになっていただくため、活動しています。
社是「考えろ」を基本に、若き力が思う存分に発揮できる企業を目指し、未来を見つめて全社員一丸となって邁進していきたいと思います。 -
社会福祉法人 なかさと福祉会
中越地域医療・福祉当法人は、新潟県の南側の十日町市中里地区にあり、信濃川と清津川の合流する自然豊かな環境の中で事業を行っています。
平成9年に社会福祉法人を設立し、平成11年4月に特別養護老人ホーム七川荘を開設し、同時にデイサービスセンター、ホームヘルプサービス、居宅介護支援事業を行ってまいりました。平成26年5月からは、地域密着型特別養護法人ホーム七川荘やすらぎ、短期入所事業所七川荘やすらぎ、デイサービスセンターしちかわを新たに開設し事業展開をしています。
基本理念に『安心と笑顔を大切に 信頼される福祉サービスを提供します。』を掲げ、地域と一体となった介護サービスを目指しています。 -
株式会社 大平組
中越地域建設業・総合建設業(土木業を主体に施工管理)
・土木事業
道路、橋、トンネルなど、人々の生活を支える社会資本の整備と、異常気象や自然災害にも強く、人々が暮らしやすい環境を整備することを目的としています。
工事の大半は、県や、市から発注される公共工事と呼ばれるもので、地域社会に貢献できる仕事です。
・新潟県、魚沼市の公共工事を主体に、砂防工事、河川工事、道路工事、橋梁工事等を行っています。雪崩防止工事、災害復旧工事の誠実な責任施工は、地域住民の方々や発注者様など、各方面より高い評価を得ております。
・当社は、1931年の創業以来、地元・魚沼市で地域のみなさまとともに歩み続けてまいりました。創業90年という歴史に甘えることなく、安定した経営、確かな技術をもとに、さらにみなさまがたの信頼と、地域の発展のために努力をしていきます。
・新潟県からの優秀工事の表彰を、平成7年、平成13年、平成16年、と3度いただいております。 -
株式会社ジェーミックス
上越市内情報通信業ジェーミックスは、人が主役となるネットワーク作りを推進してきた地域密着型のIT企業です。
■ケーブルテレビISPサポート事業
■学校・教育機関向けICT事業
■企業・公共・自治体向けICT事業
これら三本柱で事業を展開し、ITソリューションを提供します。
また、社内においては魅力的で働きやすい職場環境の構築を目指し、資格手当支給やテレワーク勤務の活用、時短勤務など様々な取り組みを進めています。 -
株式会社ソリマチ技研
新潟市内情報通信業ソリマチ技研は新潟県(新潟市、長岡市)に拠点を持ちながら、
日本有数のグローバルイノベーションカンパニーとの共同研究や共同サービスの推進を行い、
全国各地のお客様にサービスを提供している独立系の企業です。
新潟にいながら 最先端の企業と一緒に仕事ができる
新潟にいながら 日本を一歩動かすことができる
それがソリマチ技研の最大の特徴です! -
株式会社種村建設
中越地域建設業当社は自然豊かな魚沼の地で産声をあげ、
半世紀以上に渡り地域の人々と共に育まれてきました。
現在は総合建設業として、土木舗装建築などの各部門を設け、
多方面から人々の安全を支えています。
中でも、土砂災害を防ぐための砂防工事や、水田をつくり直す農地改良、
冬季の除雪作業など、地域性に応じた工事を得意とし、
受注から引き渡しまで一貫体制で品質管理を徹底。
災害を未然に防ぎ、地域の安心を創造することを使命と考え、社会貢献を目指しています。
また、近年では工事現場に積極的にICT(情報通信技術)を導入することにより、
安全かつ生産性の高い現場を創造しています。 -
株式会社北伸技術
上越市内サービス業(他に分類されないもの)昭和57年創業以来順調に業積を伸ばし、平成元年社屋を新築し職
場の環境福利向上を目指している。6年度の売上高は約2億4千万
で今後一層の発展が期待できる。 -
株式会社 滝沢印刷・文具館タキザワ
中越地域製造業1936年に十日町にて創業以来、当社は印刷・文具・OA事務機とオフィス業務に関することはワンストップで何でも応えられることを最大の特徴にして、地域の皆様とともに歩んでまいりました。
印刷部門では印刷物の製作はもちろんのこと、営業と連携した企画デザインチームが「コミュニケーションをデザインする」ことを通して、お客様のブランド価値向上や販売促進をサポートしています。また文具OA事務機部門に於いても、最新の商品のご紹介とともに、「働き方をデザインする」ことを通じて、働きやすいオフィス環境のご提案を行っています。また、これら3つの部門が連携することによる相乗効果で、お客様の価値を最大化します。
文具店舗の方も、“Basic&Exiting”をコンセプトとする大型文具専門店「文具館タキザワ」を新潟県内に6店舗構え、基本的な文具はリーズナブルな価格で提供するとともに、文具の面白さを体感できるワクワクするお店を目指しています。
急速にIT化の進展が進む現代、人と人とのつながりや、会社と地域とのつながりがより求められているのではないでしょうか?我々は、お客様のよき相談相手となり、新しい商品やサービス、そしてアイデアを提供し続けることで、人々の生活を豊かにしていく企業をめざします。また同時に、仕事を通じた社会貢献により、地域に働く場を創出し、働くことの幸せや喜びを与え、そして地域の経済や文化の発展に貢献する企業であり続けたいと考えています。 -
株式会社たかだ
新潟市内卸売・小売業建築資材卸売・建設専門工事業では新潟県トップクラス企業。
新潟県内11か所の拠点、宮城県仙台市に1拠点で営業展開。 -
安田設備工業株式会社
下越地域(佐渡を含む)建設業当社は昭和50年4月26日に創業し、「私たちは豊かなくらしを提供し 地域と共にあゆみ 笑顔と感動を創造する」を企業理念として、官公庁・民間工場,ビル等向けに、空調・給排水衛生設備工事、上下水道土木配管工事、機械器具設置工事、電気工事、さく井工事、水道施設工事、消防施設工事を行う会社です。
-
株式会社高舘組
上越市内建設業上越地域における社会インフラの整備に貢献しています。新潟県立武道館・上越市立水族博物館うみがたり・JR上越妙高駅・上沼道等、主要建造物・公共施設や民間施設の施工管理を行っています。各種工事において優良工事表彰をいただいています。
経済産業省健康経営優良法人ブライト500を4年連続取得しており、週休2日を導入し、働く環境整備に力を入れています。また、SDGsに取り組み、エコ事業所認定を受けております。